top of page

_edited_edited.jpg)


リードが抜けない時の対処法!
結構あるあるかなと思います。 今回はそんな時の対処法3つ❣️ ★★★★ ベルをお腹や足の付け根辺りに固定し、利き手じゃない方で楽器の指かけや上管のキーがない場所を、利き手でリードを抜きます。 ★★★★ 1️⃣ハンカチなど布をあてて抜く。...
2023年3月20日


リードのお手入れ大丈夫?やり方動画付き!
お手入れ、、の前に!! 《まずは歯磨き》 吹く前は歯磨きをしましょう!! リードの先端の開きは0.5mmほどですよね。 口内の汚れなどがリードに入ってしまうと、息が通らず音が出なくなることも。 ナッツ入りのチョコを食べてそのまま吹くとか、想像しただけで恐ろしいぃぃ😱...
2023年3月13日


アレクサンダーテクニークのレッスン受講中!
アレクサンダーテクニークの対面マンツーマンレッスンを定期的に受講しています。 講師の私が😊 どうしてかというと、 自分が自然に行っていることや、感覚を生徒さんに伝えることが多いわけですが、 きちんと体の仕組みを理解して明確な言葉にし、より生徒さんに正確に伝わるようにした...
2023年3月6日
bottom of page